「夢想花・脚本家LABO」で
あなたの脚本を
作品化しませんか?

「脚本家LABO」は、
こんなあなたをお待ちしています!


☑脚本を書いてみたい!
☑脚本の書き方を教えてほしい!
☑自分の脚本を作品化したい!
☑オーディオ作品の制作現場に携わりたい!

クリエイターズ・ラボ夢想花では、
ラジオドラマや、オーディオドラマの
脚本を書いて下さる、脚本家を募集しています。

あなたのオリジナル脚本を、
ラジオドラマや、ボイスドラマ、朗読劇や舞台など、様々な創作スタイルで、作品化しませんか?

また夢想花には、声優メンバーも在籍しており、
定期的に、声優さんと交流ができるのも
当ラボならではの強み。

声優さんをイメージして、「あてがき」をするなど、ほかではなかなか得られない貴重な経験を積めます。


ぜひ、ご一緒に、
あなたの作品を、たくさんの方に届けませんか?

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
クリエイターズ・ラボ夢想花 参加費

月額¥5,900

在籍費+ラジオドラマコンペ参加費
ほか、メンバー限定の交流会や、
ワークショップにもご参加頂けます。

脚本家LABOメンバー限定
活動1

毎月、ラジオドラマの
脚本募集があります!

夢想花では、
FMラジオ「市川うららFM」にて
レギュラー放送されている、
「虹の架け橋」内のラジオドラマを
毎月2本制作しております。

完全オリジナルの脚本を
夢想花の脚本家メンバーが書き下ろし、
声優チームによる「試演」を経て、
制作&オンエアが決定します。

あなたの脚本が、ラジオドラマとして
電波に乗るチャンスです!

もちろん、FMラジオでのオンエアは、
脚本家としての立派な経歴になります。

あなたの脚本家デビューを、
ぜひ、応援させてください!
脚本家LABOメンバー限定
活動2

声優チームとの
合同ワークショップ!

月に1度、声優チームと合同で
ワークショップを開催しています。
そこで、自作のシナリオを
声優メンバーに試演して頂いています。

試演作の中から、
実際にラジオでオンエアされる作品が
決定されます。
既に、この場から
たくさんの素晴らしい作品が
誕生しています!

自作の脚本を
声優さんに演じてもらう感動を、
味わってみませんか?

脚本家LABOメンバー限定
活動3

ラジオドラマの書き方を
基礎からお伝えしています!

「ラジオドラマ」は音だけの世界。
映像用脚本と違い、「SE」「音声」だけで、
全てを描写しなくてはいけません。
最初は戸惑う方も
いらっしゃるかもしれません。

どうか、ご安心ください。

夢想花では、
「ラジオドラマの書き方」ワークショップ
を随時開催し、脚本の書き方を
基礎からお伝えしています。

「ラジオドラマは初めて」
「ラジオドラマはもちろん、
脚本を書くのも初めて」

という皆様も、お任せください!

楽しく、丁寧にお伝えし、
皆様の作品作りを全力でサポートさせて
頂きます。

夢想花 脚本家LABO
概要

脚本家ラボメンバー
月額¥5,900に含まれるもの
◆月に一度、ラジオドラマの脚本を募集します。
そのコンペに必ず参加ができます。

◆月に一度、声優ラボメンバーとの合同ワークショップで、
ご自身の作品を試演してもらえます。

◆あなたのオリジナル脚本が、ラジオドラマや、オーディオドラマ、また朗読劇として、作品化されるチャンスがあります。

◆ワークショップ、及び講座をご受講頂けます。
(テキスト、ワークシートあり)

◆ラボメンバー限定の交流会やイベントにご参加頂けます。

◆ラボメンバー限定のLINEグループにご招待いたします。ぜひ、皆さんで交流してくださいね!
お支払い方法
毎月25日までに、次月の月額費の銀行振り込みをお願いしております。
お申し込みの方に詳細をご案内いたします。
退所について 退所を希望される場合は、当月の25日までにお申し出ください。
また、スケジュール等の兼ね合いで、やむなく退所された場合、再度の参加も可能です。
お気軽にご連絡ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

脚本家ラボメンバーのお声

脚本家 たけだゆきと氏

ラボに参加してよかったことは、
脚本や創作において今までわかった気になっていた部分について考える機会になっています。
他の人の考えや意見も聞くことができて刺激になります
また、声優さんに試演してもらい、
声優さんの技量と読解力の高さに感激しました。
本気な人たちには本気でぶつかりたいと思い脚本のワークショップや講義とは別の刺激をもらえました

たけだゆきと プロフィール

日本大学芸術学部、シナリオセンターで
脚本を学ぶ
第35回シナリオS1グランプリ 準グランプリ
第14回南のシナリオ大賞 大賞
舞台やラジオドラマ、マンガ原作などを手掛ける。

市川うららFM『虹の架け橋』内ラジオドラマ 
『山菜の味』『モフモフ』『私は魚座』ほか多数

たけだゆきと氏 X

VOICE

コミュニケーションライター 
黄本恵子氏

20代の頃にシナリオライター養成講座に通っていましたが、講座は映像表現を主としていたので、ラジオドラマの書き方についてはほとんど無知でした。ラジオドラマのシナリオを書くこちらのラボに入れていただいて、ラジオドラマの書き方について詳しく学ぶことができました。

また、書き方だけでなく、アイデアの出し方や構成の作り方、魅力的なキャラ作りなどについても、ワークをしながら学べていけるのもとてもありがたいです。

他の参加者の方のお話もとても参考になります。

夜の時間帯は子どもたちのお世話などでなかなか参加できないことが多いのですが、アーカイブがあるので助かります。

ラジオドラマの書き方をこのラボで学んでから一ヶ月も経たないうちに、試演会のための作品募集が始まりました。
プロの声優さんに自分の書いたシナリオを演じてもらえるなんてそうそうありません。

できれば私も作品応募したい…とは思っていましたが、どんなシナリオを書いたらいいか全く思い浮かばずでした。

それでもラボのワークを受けるうちに、アイデアが浮かんできて、どうにかこうにか一作品書き上げることができました。

試演は…想像以上に感動しました。

私の作ったキャラクターが、実際に画面の奥に本当に存在して、会話しているかのよう…。声優さんによって作品に命が吹き込まれた、作品が立体的になった、と感じました。
また、キャラを演じるために、声優さんはシナリオのことを奥深くまで考えるものなのだな、ということも分かりました。
そう思うと、シナリオを作る側の私も、声優さんたちが「演じ甲斐のある」「演じていて楽しい」と思えるものを作らないといけないな、と強く思います。
他の方の作品を聴くのもとても楽しかったし勉強になりました。
フィードバックをもらえるのもありがたかったです。

黄本恵子 プロフィール

コミュニケーションライター

3万人を超える人の悩みを聞き寄り添うコーチ&カウンセラーとして活躍。
2010年より、その経験を活かしてコミュニケーション心理スキルを紹介する、コミュニケーションライターとして独立。
家族間や男女間、対人関係の悩み解消のコラムや記事を新聞・WEBマガジンにて執筆している。
過去に書いた記事が反響を呼び、全国ネットのテレビに2回出演。(TBS「「新・情報7Daysニュースキャスター」「ビビット!」)

市川うららFM『虹の架け橋』内ラジオドラマ
『ボックス!』『白鳥坂ファミリーカウンセリングルームへようこそ』他多数。

黄本恵子 X

VOICE

シナリオライター
JAC Academy 総合学院
シナリオ講座 講師
兼重日奈子

数年前、コンクールに落ち続け、シナリオライターになる夢をあきらめかけていた頃、
代表の安芸さんからお声かけいただき、
夢想花に参加させて頂きました。

そこで、初めて、自分のシナリオが、
ラジオドラマになりました。

収録現場にもお邪魔させていただき、
声優さんたちの素晴らしい演技に魅了され、
書き続けていく勇気を頂きました。

ここではたくさんのチャンスが用意されています。
一人でパソコンに向かっているだけでは、
なかなか巡り合えないチャンスです。

そして、いくつになっても、チャレンジさせてもらえる幸運に、心から感謝しています。

コンクール疲れに陥っている方、
書くことがややしんどくなってきた方、

まずは、ご自身の脚本を「作品」にしてみませんか?

ご自身の「作品」と向き合い、
そこからまた新たに、コンクールにチャレンジしても
決して遅くはないと思います。

自分の書いたセリフを、声優さんに演じて頂ける感動を、ぜひ、あなたにも体験していただきたいと、
心から思います。

ご一緒できるのを、楽しみにしております!

兼重日奈子 プロフィール

シナリオライター

企業研修講師として活動後、
シナリオライターに転身、
現在、ラジオドラマの脚本や
「5分で拡がるやさしい世界」シリーズの
ショート動画の企画・制作に携わる。
また、JAC Academy 総合学院のシナリオ講座にて、後進の育成にも力を入れている。

著書に「幸せな売場のつくり方」「職場も家庭もうまくいくねぎらいの魔法」(角川フォレスト)他多数

兼重日奈子 Ⅹ
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

脚本家ラボお申し込み

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
【利用規約】

第1条(利用登録) 本サービスにおいては,登録希望者が本規約に同意の上,当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって,利用登録が完了するものとします。
当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
本規約に違反したことがある者からの申請である場合
その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合


第2条(知的財産権)

本サービスによって提供される講座内容、テキスト、動画、その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は,当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し,ユーザーは,これらを無断で複製,転載,改変,その他の二次利用をすることはできません。


第3条(禁止事項)

ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはならないものとします。

1.法令または公序良俗に違反する行為
2.犯罪行為に関連する行為
3.本サービスに含まれる著作権,商標権その他の知的財産権を侵害する行為
4.当方のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
5.本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
6.当方のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
7.不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
8.他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
9.他のユーザーに成りすます行為
10.当方のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
その他,当方が不適切と判断する行為


【プライバシーポリシー】

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。


第2条(個人情報の収集方法)

当方は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,などの個人情報をお尋ねすることがあります。


第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当方が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

1.当方サービスの提供・運営のため
2.ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
3.ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
4.メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
5.利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
6.ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
7.有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
8.上記の利用目的に付随する目的

以上

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 初心者でも大丈夫ですか?

    はい、大丈夫です!
    脚本家ラボでは、初めて脚本を書く方、ラジオドラマを書く方のための、「シナリオの書き方」講座を、随時開講しています。
    1から丁寧に解説していきますので、ご安心ください。

  • 続けられるか心配です。

    声優も、脚本家も、長く続けていくことは決して簡単なことではないと、私たちは考えています。
    だからこそ、継続できる仕組みに重きを置き、一つでも多くの夢が実現できるよう、様々なサポートを準備しています。
    例えば、月に一度の脚本家と声優の合同ワークショップでは、必ず自身の作品や、声優としての演技を発表する場があり、成長を実感できます。
    また、ラボメンバー限定のグループで様々なお悩みや相談事にも誠意をもって対応できるよう、体制を整えています。
    何より、それぞれの目標に向かって共に走る、仲間との出会いがあります。
    皆さんの脚本に出逢えるのを、楽しみにしております!
    ぜひ、ステキな作品を、生み出していきましょう!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

声優LABOページはこちらから。


クリエイターズ・ラボ 
夢想花

代表
安芸此葉
musouka@give-given.jp